QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
エジ
エジ
cryptobiosis.kumamushi@gmail.com

Twitter
@cogno_housyun

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年10月24日

電動ガンのホップパッキンについての検証1



週末にかけて、これまで徒然書いてきた内容(仮説)について、一部検証を行ってきたことを書いていきたい。

電動ガンにガスブロやVSRタイプの切り欠き仕様であるバレルを入れてみた。
目的は

①「ノズルが押し出したBB弾が毎回、定位位置にセットされているか」

②「ハイブリッドチャンバーの特徴であるホップ回転をかける凸部(以下、凸部)の形状は有効であるか」

という2点を検証するためである。





これは電動ガンではなくG17用のPDIパルソナイトバレルである。
ダイアモンドツールとゴム砥石で切り欠き部を縦長に拡大した。

ホップチャンバーは、うましか甘口を使っている。

検証用というより、比較用といったところか。



検証
①「ノズルが押し出したBB弾が毎回、定位位置にセットされているか」

さて、この仮説については、まずガンジニアがYOUTUBEにアップしている動画が発案のベースとなっている。
その動画とは、電動ガンのノズルの動きをハイスピードカメラで撮影した動画である。
ノズルが前後運動をする中で、タペットプレートがセクターにあるカムから解放されて、スプリングの力で一番前に前進した後、バウンドして跳ねていた。

このことが通常の電動ガンで発生しているならば、ホップチャンバー凸部付近でBB弾が定位位置に収まらずに毎回微妙なズレを生じていると考えた。
ノーマルのホップでは凸部とノズル前進位置の間にわずかな隙間(クリアランス)がある。
特に軽量弾0.2gBB弾を使う場合は、アームからの押し出しが少なく、クリアランスは大きくなる傾向にある。

ハイブリッドチャンバーの場合は、その構造上、ノズルはBB弾を押し出す力はノーマルよりもかかる。
力がかかると言うことは、先に述べたノズルのバウンドが抑えられる。

実際にセミオートで発射される前の弾丸位置を銃口側から測定すると、ほとんどクリアランスは認められない状況であった。

このことから、ハイブリッドチャンバーはBB弾を定位位置にセットしていると考えられる。

実際にG&G0.25g弾での弾道は素直で、40mで幅15cmのパイプに快調にヒットしていた。



しかし、トラブルというか欠点があった。
数発に1発、弾道が暴れるのである。
これについては、チャンバーゴムの弾性が問題ではないかと予想している。





②「ハイブリッドチャンバーの特徴であるホップ回転をかける凸部(以下、凸部)の形状は有効であるか」

これについては、BB弾の重量で左右されないように0.2g 0.25g 0.28g 0.33g の4種で測定した。

結果から書くと、素晴らしい弾道であった。
弾の精度に依存するが、飛距離・グルーピングともに満足行くものであった。

スコープのレティクルを沿う弾道で、大変素直なだんどうであった。






このことから、凸部の形状は最後は△の収束型が有効であることが明らかとなった。(画像は参考例 2点ホップよりも、弾道特性は有効であると考えられる。)




さて、今後はハイブリッドチャンバーゴムの剛性調整やバレル切り欠きの詰めを進めていきたいと思う。  

2016年10月22日

ホップ切り欠き G17+うましか Ver



今回は実践編。
SAI G17に対して、バレルを換えてみた。
PDI パルソナイト Φ6.05




もともとの長さが長めの物を買っていたので、長さを計って旋盤でカット。
ステンレスは硬い…(T_T)

ホップ切り欠きを「うましか」甘口用に加工した。

ダイヤモンドツールにて少しずつ削っていった。
ホント、このバレルは硬い。

パイプカッターとかじゃ切れないんじゃないかな?



上からアームが押さえつける位置を確認し、少しホップパッキンのBB弾が接触して回転を与える部分の傾きがつくように、バレルの切り欠きを加工してみた。

あしたの豚小屋フィールドにて試射。  

Posted by エジ at 22:15Comments(0)Hogwards G17 SAI-T1 Custom

2016年10月12日

WE Co2マガジンの欠点?



これから寒くなりますね。
ガスブロは非常に使いづらいシーズンです(^_^;)
電動ハンドガンという選択肢が一番良いのは分かっていますが、そこをあえてガスブロで行く!
法春は頑固者です(といいつつ、しっかり電ハン持っている)



あえて強気でイバラの道を行くのは「WE Co2」マガジンがあるからです。(●´艸`)ムフフ


Co2というと初速を気にされる方が多いようですが、このマガジンは初速に関しては私の場合、全く問題ありませんでした。
というか、逆にブローバックが早過ぎてガスカットが早く、初速そんなに出ませんでした。

懸念材料としては、マルイ純正グロックにつかうとスライド壊すスライドスピードくらいです。



バルブはこのように構成されています。
緑のシートがパッキンになっています。

ここで注意点としては、「マガジンを逆さまにした直後はロードして使わない」ということです。

つまり、リップ側を上にした状態で30秒ほどでしょうか、しばらくしてから銃に差し込んで使うということです。


何故?と思われるかもしれません。


左側はパッキンが一部欠けています。
右側は新品です。

逆さまにしばらくしていたマガジンを急にリロードしてタップしていたら、ガスが漏れてきました。
推察ですが、おそらく液化炭酸ガスがバルブユニットに溜まった状態で撃ったために、パッキンが切れてしまったと思われます。

全部が全部、このようになるとは言えませんが、危険性があるということでお知らせしました。

きちんと使えば冬でも楽しく使えるCo2マガジン。
レギュレーションを守って正しく使いましょう。

  

Posted by エジ at 18:03Comments(4)Hogwards G17 SAI-T1 Custom

2016年06月10日

Hogwards G17 SAI-T1 シリンダーバルブのチューニング2



Hogwards G17 SAI-T1 シリンダーバルブを加工したものです。

特にバルブのお尻を削りこんでいますが、これはCO2仕様です。

フロン仕様ではチョイと削り過ぎなのでゴム板を接着。これで初速75m前後。



バルブの流路をここまで削ってもさほど初速は変わりません。お尻の切削がポイントですね。

バルブスプリングに1mmゲタをかませると初速は上がりますが、通常のガスではブローバックに支障をきたします。

いろいろやった結論、「フロン仕様で快調に動くのが一番良い」です。

  
Posted by エジ at 01:13Comments(0)Hogwards G17 SAI-T1 Custom

2016年06月04日

6月5日 豚小屋インドア戦に向けて(^-^)



Hogwards SAI-T1 G17
DOCTORサイト オレンジ

久しぶりのインドア戦(*^▽^*)
雨でもゲームできるインドア戦~♪

張り切ってグロックにドクターサイト乗せてみました。

念のためにレンズカバーには炭酸ペットボトルをカットして簡易カバー作成。




バックアップ用のハンドガン(o^^o)
ハーフブローバックのハイキャパ
FNX-45 with RMRタイプサイト

ハンドガン持つとついつい最前線に突っ込んでいく癖が…(((´゚ω゚`)))ナオサナキャ



さて、電動ガンの整備しようっと!
  

2016年02月27日

Hogwards G17 SAI-T1 シリンダーバルブのチューニング


(画像はマルイ対応のもの)

先日、WE Co2マガジンの記事をアップしたのですが、単に差し込んで撃った…(´・ω・`)なんてことを法春がするわけもなく(笑)

法令内でCo2マガジンのポテンシャルを探るべく、シリンダーバルブ周辺部をチューニングしてみました。

結論からいうと初速90m出ました。"出ました"という過去形にしたのは、少しデチューンして85mに落としたからです。


Hogwardsのシリンダーバルブは、この画像のものとは大きく形が異なります。

①内径と入り口のポート形状を拡大する。
②スプリングテンションを上げる。

の2点がスタンダードなチューニングでしょう。

しかし、根気がない方はノーマルのままをお勧めします。そしてガス消費量が増えることを認識しておいてください。

スプリングテンションは0.5mm単位でプリテンションを調整する必要がありました(T^T)  
Posted by エジ at 20:26Comments(0)Hogwards G17 SAI-T1 Custom

2016年02月26日

Hogwards G17 SAI-T1 +WE Co2マガジン



冬場のインドアゲームは電動ハンドガンの独壇場。
1つノーマル電動ハンドガンを持っています。
「うぃポン ウィぽん」…(´・ω・`)
トリガーレスポンスがイマイチ馴染めない。

そこでマルシンのハンドガンで使われているCo2ボンベ対応のWE G17マガジンを試してみました。



グロック系のCo2対応ガンを某ガンスミスショップが最近発売しましたが、それとは別のもの。
難点は高いこと。

懸念材料であった初速は80m以下と、まずまずの数値。しかし、リコイルは圧倒的です(^-^)
もう癖になるくらい。

ガスの消費量はマルシンと同じくらいかな?3~4回フルロードしたらガスタンク交換です。

ちなみにマルイ純正のグロックには装填しちゃダメですよ。

確実にスライド壊れます!



Hogwards G17に使う際のポイントは、リターンスプリングガイドをスライドに固定する事です(^-^)
エポキシ接着剤で接着するといいでしょう。

私は調子にのってガンガン撃ちすぎて、リターンスプリングがびよーんと行方不明に。

画像のリターンスプリングセットを購入するハメになりました。

ちなみに私の固定方法は、リターンスプリングガイドの外径と同じサイズの穴をスライドに空けて、エポキシ接着剤でがっちり固定しました。

Hogwards G17 SAI-T1のスライド強度だからこそ、これ以外のトラブルも無いんだろうなぁと思っています。プラスチックだったら使えない。

コストがかかるので、フロンが使える気温までの期間限定仕様です(^-^)  
Posted by エジ at 17:59Comments(0)Hogwards G17 SAI-T1 Custom

2015年11月08日

コスプレ@豚小屋 with G17 SAI-T1



天気予報が微妙で、AKフィールドは中止のお知らせ。なんとか午前中に仕事を突貫工事で終わらせて「豚小屋」へ行ってきました。
 
聞けば熊本県からコスプレ女子が来られるとのこと。wktk
 
しかし、先日、サバゲーランドで遊んだ際にラストゲーム目前にディアブロがブロー(つД<)・゚。

おそらくタペットが折れたっぽい模様。
他の改修箇所もあるため、パーツが揃ってから修理することにしています。メカボを何度も開けたくない。
 
関東に送る依頼品の整備を最優先にしていることもあり、今日の豚小屋参戦はG17 SAI-T1のみ。
 
ハンドガン1つのほうが運動量多いし、ダイエットというか運動不足解消になるよね( ˘ ³˘)♡
(本音をいえばかなり不安でした((((;´・ω・`)))) 



管理人のセツさん以外に女性がいるとやはり華があります。

G17は、パッキンを変えたらかなり弾道良くなりました。しかし、時折右下にドロップする弾があったので、インナーバレル内部に加工を施しました。
この甲斐あって、今日は上下のブレはあるものの横へそれる弾は無くなりました。
 
おかげさまで、よい運動+たくさんゲットできました。まぁ被弾率も高かったのですが納得いくプレーができたので嬉しかったです。

スパイ戦でスパイになってしまい、苦労しました。皆さんのマークが厳しくて(笑)
タッチ(>o<)人(´∀`*)を強引に行った際に左足首をネンザしてしまいました(つД<)・゚。×2
 

立冬故にでしょうか、少しばかり気が早いサンタクロースも参戦していました。
横の女の子に5メートルほどの距離で撃ち込んでしまいました。海より深く反省しています。

豚小屋ゲームに参加された皆様ありがとうございました。

  

2015年10月18日

G17 SAI-T1ゲーム本格的に投入したった



今日は熊本県荒尾のAKフィールドでの「ハロウィン仮装ゲーム大会」へ。


う○こ、プリプリポーズ♪

いや、失礼っ。

初AKフィールドは回り込まれて背後から撃ち込まれるパターン続出

けども楽しい一日でした。

G17SAI-T1も本格的に投入。

弾道が全く安定しない!

うすうすは予想していましたけど。

それはバラした時に「ホップパッキンが硬い!」と思ったからです。

インナーバレルも少し気になる部分があるので、今後調整してみます。


明け方4時まで銃の調整し、6時起床したので今夜はフラフラです。


アヤコ少尉、アヤコ少尉のお父様、参加された皆様、ありがとうございました!お疲れ様でした!  
Posted by エジ at 22:09Comments(2)Hogwards G17 SAI-T1 Custom

2015年10月18日

Hogwards G17 SAI-T1 ステッピング リプレース



買った時から一応ステッピングモールドはあるHogwards G17

しかし、今ひとつ食い付きは悪い。表面がヌルヌルって感じ。

ガッツリ食い込むステッピングが好みなので、全面リプレース(やり直し)


before


after


場所によってピッチ変えたり、追加で施工


表面の光沢度合いが違うので分かるとは思うけど…σ(^_^;




難点は、部屋が焦げ臭くなることかな。
窓開けて換気していても焦げ臭い
  
Posted by エジ at 00:14Comments(0)Hogwards G17 SAI-T1 Custom